教えてドクター
2023/03/19
「温水洗浄便座」おしりの洗い過ぎに注意
「使い方で、便漏れや皮膚炎も」
ノズルから噴射される水でおしりをきれいにする「温水洗浄便座」。快適で気持ちがいいため、毎日習慣で利用している人も多いと思いますが、不適切な使い方を続けると、便漏れや肛門周辺のかゆみや痛みといったトラブルが起きることもあり、注意が必要です。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
人気の投稿
精神科における「病識のない」患者さん
医療法人社団 正心会 岡本病院 瀬川 隆之 医師 ●精神保健指定医。日本精神神経学会認定精神科専門医 ● 岡本病院 札幌市中央区北7条西26丁目3-1 http://www.okamoto-hp.com/ 精神科における「病識のない」患者さん 病識とは簡単にいえば「病気にかかっ...
医療のスティグマと、[NAFLD][NASH]の病名変更
<偏見や差別のない社会のために> スティグマとは、特定の人や集団に向けられる否定的な意味づけをされ、不当な扱いを受けることをいいます。例えば、精神疾患やHIV/AIDS、性的嗜好、人種、障害、疾病などへのネガティブなレッテル貼りが、偏見や差別を生じさせる原因となるこ...
年齢を感じさせる顔や首のできもの〜脂漏性角化症(老人性イボ)〜
<老化現象による皮膚の良性腫瘍> 脂漏性角化症は、別名「老人性イボ」と呼ばれ、皮膚の老化現象によってできる良性腫瘍です。主に40代以降に発症し、70代になるとほとんどの方に現れます。はじめは頬やこめかみに数ミリ程度のシミとして出現し、徐々に黒く盛り上がっていきます。
このブログを検索